呼吸器症状の原因を可能な限り明らかにし、適切な治療方法を提案します。

肺の病気では、せきやたん、血痰、呼吸困難、喘鳴、息苦しさや胸痛など症状が多彩です。
菊川青葉台医療クリニックでは、CTスキャン検査や呼気NO検査および肺機能検査などが、施行できます。このため迅速な診断が可能になり、診断に従った適切な治療が可能になることが期待されます。

「長引くせき」に潜む呼吸器疾患

咳や痰は、頻度の高い症状のひとつです。
咳は、気道内に貯留した分泌物や吸い込まれた異物を気道の外に排除するための生体防御反応です。
急性咳嗽のほとんどは、風邪などの感染症によるものです。しかし、せきの持続期間が3週間を超える慢性咳嗽の場合は、隠れた病気が原因の「せき」である可能性があるので精密検査をお勧めします。
慢性咳嗽の原因は、喘息、肺がん、気管支拡張症、肺非結核性抗酸菌症、肺結核など多彩です。
気管支喘息は、気管にアレルギー性炎症が起こり、気道が狭くなる病気です。
また、慢性副鼻腔炎と気管支拡張症が合併する副鼻腔気管支症候群では痰が多くなります。肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)の方も年々増えています。
また、胃酸が慢性咳嗽の原因になっていることもわかっています。心不全や逆流性食道炎など、肺の病気でなくても咳が出ることもあります。
早期の肺がんは、咳嗽などの症状が出にくいため、肺癌検診をうけることが推奨されています。

主な症状について

  • せき:空咳(痰のでない咳)、痰のでる咳、長引く咳
  • たん:痰が出しにくい。色(黄色、緑色など)がついている痰がでる。
  • 血痰・喀血:痰に血が混じる・血液を喀出する
  • 喘鳴:呼吸するときに、ぜいぜい、ヒューヒューという音がする。
  • 息切れ、息苦しい、呼吸困難:安静時または歩いたとき
  • 胸が痛い:息をすると痛みが悪化する。持続する胸痛

 

主な疾患

  • 急性気管支炎。慢性気管支炎。びまん性汎細気管支炎。肺炎。
  • 気管支喘息。咳喘息。慢性閉塞性肺疾患(COPD)。気管支拡張症。
  • 間質性肺炎。肺線維症。過敏性肺炎。
  • 肺非結核性抗酸菌症。肺MAC症。肺結核。肺真菌症
  • 胸膜炎。胸水。
  • 肺がん。胸膜中皮腫。縦隔腫瘍。

 

特に力を入れている治療

気管支喘息の治療:吸入療法を主体に最新の治療を行います。重症な場合には生物学的製剤を使用することもあります。
慢性閉塞性肺疾患(COPD):症状に合わせた吸入療法を行います。
肺非結核性抗酸菌症、肺MAC症:治療ガイドラインに準じて多剤併用薬物療法をおこないます。
慢性呼吸不全:COPDや間質性肺炎および肺がんそのによる呼吸不全の方には在宅酸素療法を行います。

 
 

検査について

肺機能検査(スパイログラム):COPD,肺線維症や気管支喘息など多くの肺疾患の診断補助に必須の検査です。
呼気NO検査:気管支喘息の診断に有用性が高いです。
高分解能CT検査:肺がんや多くの肺疾患の診断に有用です。
縦隔MRI検査:縦隔腫瘍を含めた多彩な縦隔疾患の診断に有効です。

 

予防接種

種類

肺炎球菌ワクチン
 
インフルエンザワクチン
 
新型コロナウイルスワクチン